かごめかごめ物語(仮)公開版
かごめかごめ、かごの中のとりよ
いついつでやる、月夜の晩に
鶴と亀がすべった、後ろの正面だあれ
〜〜〜大正8年7月4日(快晴)
【声】もしもーし。
【声】あの〜〜もしもーし。
………………。
………。
【声】へい、お客さんお待ち!
………………。
………。
【声】返事が無い、ただの屍のようだ。
………………。
………。
【声】お客さん?
【声】おーい、お蕎麦不味くなっちゃうぞー。
………………。
………。
【声】う、う〜〜ん。
………………。
………。
………………。
………。
【声】あっ、よく見るとこの人………
………………。
………。
【声】うんっ、寝てる人が悪い!―――っと♪
ぬるり。
【己】―――ひゃああぁぁっっ!?
#己(おれ)
【声】あ。おはようございます。お蕎麦できましたよー☆
【己】………………。
【己】………。
此処は―――ふむ、何処だ。
そして何だ。
………………。
………。
さっきの……生暖かい、ぬらりと粟立つ、感触は。
【己】………………。
【己】………。
辺りを見回すと薄暗い見覚えの無い室内。
………何処かの店、だろうか。疎らにお客らしき人影が黒塗りの机に座る。
【声】お客さん大丈夫ですか?
【己】………………む。
己の直ぐ真隣りに店の給仕らしき女がいる。
………イイ女だ。明るそうなその表情が怪訝そうに己を見る。
寝惚けているな、阿呆。
【己】いや、よく分からん。
【己】………己は寝ていたのか。
【給仕】あはっ。はい、気持ち良さそうに熟睡してました。それでついつい可愛かったから……
………………。
………。
【己】………から?
【給仕】へへ………内緒です。
【己】ふむ………。
よく分からん。
がしかし、この耳たぶのヌルヌル粘つく液体は………関係あるんだろう。
………………。
………
阿呆。
下世話なことを考えてどうする。
【給仕】お蕎麦……。
【己】あ?
【給仕】お蕎麦不味くなっちゃいますよ。
【己】蕎麦?
女の視線を追いかけてみると確かに其処に蕎麦。
蒸篭の盛りが一丁。
【己】あ。
やっと思い出す。
己は腹が減って蕎麦屋に入った。
蒸篭を盛りで注文して、それから暫く考え事をして―――その後の記憶が無いな。
………………。
………寝たか。
【給仕】おーい、お客さん大丈夫〜?お腹痛い?
【己】………………おい、何故そうなるんだ。
【給仕】え、違った?だって具合悪そうな顔してたし。
【己】………ふむ。
【給仕】ん?やっぱりどこか苦しい?
【己】いや、単に寝惚けていただけだ。問題無い。
【己】………余計な心配をかけて悪かったな。
【給仕】そかそか、良かった良かった♪じゃあたしお仕事に戻るね。ばいばーい☆
【己】ああ……。
………………。
………。
【己】………ふぅ。
女は駆け足で厨房に去って行った。
ふと辺りを一瞥すると、いつの間にか人影も増してきている。
忙しいのに悪いことをしたな。店を出る前に礼を言っておこう。
・
・
・
///////////////////////////////////////////////
#インデックス#蕎麦屋1#(選択式のテキスト)
///////////////////////////////////////////////
・見る
///////////////////////////////////////////////
・店内
#店内1
薄暗い店だ。
街でよく見慣れる電灯が無い。
電気が通っていないのか。通っていても金が無いのか。
店の中心にぼんやりと光る行灯が吊るされている。
悪くは無い。だが………
………………。
やれやれ、田舎に来ちまったな。
///////////////////////////////////////////////
#店内2
黒い漆塗りの机が物珍しい。
この辺りではわりと漆が採れたりするのだろうか。
艶やかな木肌は眺めていて飽きない。
………………。
………。
それ以外はあまり飾り気の無い店だ。
ささやかに見覚えの無い民芸品や流行おくれのポスターを壁に飾ってはいるが、矢張り全体的に物寂しい。
時折、今し方の給仕の女がパタパタと注文を運ぶ姿が見える。
///////////////////////////////////////////////
・厨房
此処からでは見えない。
ごく稀に店主らしき人の笑い声が聞こえてくる。
………店は暗いが雰囲気はそうではないらしい。
///////////////////////////////////////////////
・お客
寛いでいるようだ。
今もコソコソと此方の様子を伺っている事以外は、此れといって変化は無い。
服装は己と同じような身軽な着流し。
辺鄙な場所なので汚れた服を着ている先入観があったがそうでもないようだ。
むしろ己よりも小奇麗な身なりかもしれない。
何より斯様な片田舎にまで綿生地が普及している事に驚いた。
流石に年寄りどもは頑なに麻を纏っているようだったが、若者連中はすっかり虜だ。
///////////////////////////////////////////////
・考える
・蕎麦屋
良い店だ。
味も接客も申し分ない。
………………。
………。
いや、しかしさっきあの耳の感触はいったい………。
………………。
………。
多少変わった給仕を雇っている、と訂正、するべきなのか?
///////////////////////////////////////////////
・あの女
良い子だ。
歳は22、23と言ったところか。
もっと若いかもしれない。
鶯色と白の割烹着は若干地味だがよく似合っている。
………………。
………案外、あいつの好みかもな。
今度この店に誘ってみるか。
喜ぶ様がまぶたに浮かぶ。
///////////////////////////////////////////////
・蕎麦について
関西では関東ほど蕎麦は食されないという話を聞いた事がある。
何でもあっちでは逆にうどん屋があって、そのうどん屋がサイドメニューで蕎麦を出すらしい。
要するにラーメン屋のカレーみたいなものだな。
よく話の席で蕎麦好きとうどん好きにばったり別れたりするのは単に食文化の違いなのかもしれん。
///////////////////////////////////////////////
・話す
///////////////////////////////////////////////
・隣のお客
気が引けるな。
それどころか店中のお客が気の所為か、先程から此方をチラチラ盗み見ている。
………………。
鬱陶しいことこの上ない。
確かに物珍しい気持ちも分かるが勘弁してくれ………。
己は貴様らと変らない只のお客だ。
………そういった訳で却下だ。
何より奴と会うまで市井との親交は避けた方が良い。
///////////////////////////////////////////////
・己
己か?
………そういえば自己紹介をしていなかったな。
己は総一郎。念のため平仮名で「そういちろう」だ。
まかり間違っても「ふさいちろう」でも「ふさーろう」でも無いから良く覚えておいて呉れ。
此処の地主とはちょっとした知り合いでな、訳在ってこんな田舎くんだりまで足を延ばす事になったのさ。
今はその往来の途中。空きっ腹に食い物詰め込んでる最中―――ってとこだ。
我ながら判り易い説明だったな。
///////////////////////////////////////////////
・蕎麦
【己】よう、景気はどうだ。
【?】………………。
【己】―――そうか、そいつは難儀だな。
【?】………………。
【己】話してみろ、何かの助けになれるかもしれん。
【?】………………。
【己】……ふむ。まぁ、その気持ちはわからないでもない。
【?】………………。
【己】しかし、そうは言ってもな………。
【?】………………。
【己】結局どうなんだ?中途半端が一番始末が悪いぜ。
【?】………………。
【己】―――それは、本当にお前が望むことなのか?
【?】………………。
【己】第一どうするつもりなんだ。
【?】………………。
【己】いや、そう云う意味で言ったわけでは無い。
【?】………………。
【己】ならばここは相手の立場で考えてみたらどうだ。奴に―――お前の代わりが務まると思うか?
【?】………………。
【己】ほう、そこまで思い入れているとはな。道理で腰が入ってる訳だ。
【?】………………。
【己】……そういうことだ。お前がお前なのはおいそれと変える事なんてできないぜ。
【?】………………。
【己】いや、己は何もしていない。
【?】………………。
【己】ああ、また会おう。その時はまたつき合わせてもらう。
………………。
………。
ふう………。
うどんになろうと無理していた蕎麦を救ったわけだが。
これで満足か?
///////////////////////////////////////////////
・食べる
///////////////////////////////////////////////
・蕎麦
#蕎麦1
美味い。
あの給仕には感謝せねばな。
危うくあのまま寝てしまっていたら絶好の食べ頃を逃すところだった。
ガビガビになった蕎麦なんて悲劇以外の何物でもない。
………………。
………しかし真逆こんな辺鄙な土地でこんな物が食えるとはな。
全く人生っというものは意外性に富んでいる。
………美味い。
///////////////////////////////////////////////
#蕎麦2
因みに今のように麺蕎麦を食べるようになったのは江戸頃かららしい。
それ以前は「つなぎ」という調理法が無かったことから、挽いた蕎麦を蕎麦団子や蕎麦掻きにして食ったとか。
蕎麦掻きもアレはアレで美味いが量は食い難い。
麺蕎麦を考えた奴は偉大だな。
///////////////////////////////////////////////
#蕎麦3
矢張り美味い。
こんな田舎で繁盛しているのは一重に店主の腕だな。
街に出ればもっと儲かるんじゃないのか?
………………。
まあ、それには相応の元手が要る訳だが。
………勿体無いな。
///////////////////////////////////////////////
・山葵(わさび)
くおっっ!
今更だが、其の侭食らうとただの刺激物だな……。
山葵の刺激が鼻から頭の天辺まで届いて、辛痛い。
まあそれが好いと答える者もいるが………正直同意できん。
………………。
ならば、如何して己は斯様に愚かな行為を為したのか……?
………………。
………。
時々自分が分からなくなるな……。
///////////////////////////////////////////////
・土産
此処への道中、街で最中を買った。
この辺りでは中々手に入れ難かろう。
確か彼処には菓子の好きそうなガキどもがいた筈。
喜んでくれるといいな。
………ということで却下だ。
食いかけの土産なんて渡したら奴に笑われるぜ。
///////////////////////////////////////////////
・椅子
却下。
また今度な。
///////////////////////////////////////////////
#インデックス#蕎麦屋1終わり#
///////////////////////////////////////////////
#八重子、再登場
【給仕】ねえねえお客さん。
………む。
食事を終えて一息ついていると先ほどの給仕が来た。
何と言うか、こんなにも明るくて親しみのこもったを声が呼び掛けて来たら………そりゃ誰だって悪い気はしないな。
【己】何だ。
【給仕】お兄さんさ、この辺で見かけないよね。どこから来たの?
【己】奉天市。
【給仕】ほう、てん?
………………。
………。
………奉天?
自分で言っておいて妙な違和感を感じた。
いや、言い得るならばむしろ異物感か。
自分の中に在り得ないモノを見つけてしまったような気がする。
奉天?
其処は何処だ?知らんぞ、己はそんな地名。
………………。
………。
―――地名?
何故己はそれを―――
………………。
いや、土地の事を考えたのだ。
それが地名なのは当たり前じゃないか。
………………。
どうかしているな………。
【給仕】………ねぇ、どうしたの?ねぇってば。おーい、聞こえてる?もしもーし。
【己】あ………悪い。
【己】また考えに没頭してしまったようだ、度々悪いな。
【給仕】あは☆さっきからお兄さん「悪い、悪い」ばっかですよ♪しっかりしなきゃ。
【己】………そうだな。
【己】ところで考え違いをしていたようだ。奉天ではなく三島だ。己は三島から来た。
【給仕】ふんふん、三島ってどのへん?
女はキラキラと目を輝かせてそう続け様に聞いてくる。
何だか貿易船の水夫にでもなって、酒場女に土産話をしているような気分だ。
この子も外の人間が珍しいんだな。
【己】三島は伊豆だな。位置的には帝都から南西に汽車で一日といったところだ。
【給仕】わぁ………汽車かぁ。
【給仕】いいなぁ………。ねぇねぇ!お兄さん乗った事あるの、汽車!?
【己】あるが………あまり乗り心地の良いものではないぞ。
………………。
………。
う、うっぷ………も、もう御免だ………。
あれに………か、帰り再び乗るというのか………?
………………。
………。
………………。
【給仕】ふぅん………一度乗ってみたいなぁ。
【給仕】あ、そうだ。自己紹介してなかったね。
【給仕】あたし三島八重子っていうの、よろしくね♪
【己】ほう……それはまた偶然だな。
【八重子】あはは、そうだねー☆
【八重子】きっとご縁があるんですよ、うん。あたしもびっくりしちゃいましたから♪
【己】ああ。………良縁だと良いな。
【八重子】良縁?
【八重子】………ああ、良縁良縁。はい、そうですねー♪
///////////////////////////////////////////////
#インデックス#蕎麦屋2#
///////////////////////////////////////////////
・見る
・給仕
#給仕1
明るい子だ。
ポニーテールを鶯色の手ぬぐいで覆っている。
同じ配色の割烹着と合わせてよく似合う。
それにしても本当にいつもニコニコしている子だな。
この笑顔を見ているだけで何だかこっちまで口元が緩んでしまう。
………あまり人に笑顔を見せるのは得意じゃない。
少しにやけていた自分の表情を元に戻した。
///////////////////////////////////////////////
#給仕2
ぽよん。
………………。
いや、ぽよよ〜ん。か?
………………。
ぼんっっ!!
って訳じゃないが、しかしぼよよよ〜んだ。
………………。
………。
まあ、どちらにしろ素晴らしい。
無いにしても良いものだが、あるにしてもまた中々良いものよ。
ふっ………ふふっ………。
【八重子】も、もうちょっと……控えめに見ようって気はない………のかな。
………国産機も着実に欧米の水準に近づきつつある!
///////////////////////////////////////////////
#インデックス#蕎麦屋2終わり#
///////////////////////////////////////////////
【己】そういえば己の方の自己紹介が済んでいなかったな。
【八重子】あ、そういえば。
【己】己は総一郎と云う。訳あって暫くこの辺りに滞在することになるだろう。よろしくな。
【八重子】わ、じゃあじゃあまた今度遊びに来て下さい♪夜は酒屋さんもやってるんですよっ☆
【己】ほう、それはいい話を聞いた。
【八重子】まーー私はそんな遅くまでお店に立ってるわけじゃないんですけど。
【八重子】でもでも総一郎さんが遊びに来てくれたら付き合っちゃいます♪
【己】そうか。ならばその時は己の友人を連れて来よう。我が友ながら中々良い男でな、楽しみにしてくれ。
【八重子】ピクッ!ピクピクッ!
八重子に両手の甲を包まれた。
暖かくてやわらかい手だな。
【己】………楽しみにしてくれ。
【八重子】はいっっ!あっわわわっ!
びしっっ!
っと、三等兵よろしく己に敬礼してみせる彼女。
お盆を持っていたことを忘れて危うく床に落としそうになる。
【己】くっ…ふふっ………。
【八重子】あ、やっと笑った。
【己】む………忘れろ。
【八重子】いえいえ、笑った総一郎さんも素敵ですよ♪あはっ☆
むぅ………。
【八重子】それじゃあたしは………そろそろ厨房に戻らなきゃ大目玉だからまた今度ね。
【己】そうか、長話をして悪かったな。
【己】―――では己もこの辺りで失礼しよう。
【八重子】………………。
【八重子】……ふふっ、まいっか♪
………む?何だろう。
………………。
………。
【己】そうだ。済まないが最後に一つ聞きたいことがあるんだが。
【八重子】んーー何々♪
【己】篁家の邸宅はどの辺りにあったかな。
【八重子】篁って………あの地主さんの篁様?
【己】ああ。
【八重子】………………。
【八重子】………ふーん。
計るように八重子は己を見つめている。
随分と今更だが己が何者かいぶかしんでいるのだろうか。
その様子も直ぐに消えてまたあの笑顔に戻った。
【八重子】えーっとね、此処の商店街の通りあるよね。
【己】ああ。
【八重子】それをずっとあっち側に歩くと山沿いに走る道にぶつかるから………
………………。
………ふむ。
意外に早く着いてしまうものだな。
【八重子】えーーっと、それを………んーー。
【己】いや、ありがとう。もう大体の場所は分かったよ。
【八重子】えっ?
【己】手間をかけて悪かったな。
【八重子】え、でも………。
【己】いいんだ、ありがとう。
【己】それじゃまた今度遊びに来るよ。ごちそうさま。
【八重子】あっ………おそまつさま……
蕎麦屋を出た。
戻る