かごめかごめ物語(仮)公開版
〜〜〜女中の娘
#居間
【春夏】ア、起きちゃった?
【己】………………。
【己】………………。
寝て起きても………現実は変らんか……。
【己】醜態を晒したな。
【春夏】そんなことないヨ。
【春夏】だってね………。
頭が少し痛いな………。
………………。
………。
………………。
………。
【己】あ……?今何か言ったか?
【春夏】………………。
【春夏】な、何でもないヨ……。
【己】………………。
何もそんなに顔を真っ赤にして、怒る事でもあるまい。
【己】そう怒るな。
【春夏】怒ってるんじゃナイの〜〜!
【己】………ふぅん。
………………。
………。
どうでも良い。
………………。
………。
………………。
………。
【己】そういえば、宿題は終わったのか?
【春夏】まだだヨ。
【春夏】エヘヘ、総一郎さんに教えて貰おうと待ってたんだー♪
【己】勉学は嫌いだ。
【春夏】アレ……そうなの?意外カモ……。
【己】………………。
【己】莫迦にするな。嫌いだが一応は修めた。好きかどうかの問題だ。
【春夏】あははっ、なにそれ変ナノっ〜。
【己】………………。
【己】笑う奴には教えてやらん。
【春夏】ああっ、待って、怒らないでヨォ〜もうっ。
【己】………………。
………………。
………。
女は………苦手だな………。
【春夏】ココなんだけどね………総一郎さん分かる?
【己】………………。
近代史か。
意外だな……。
てっきり読み書き算術程度の勉強かと思っていたのだが………此れは中々……。
【己】わかる。
【春夏】本当っ?!
【己】わかるが………お前、もしかして賢い方なのか?
【春夏】………………。
【春夏】そんなことないヨ?
【己】ならその間は何だ。
【春夏】テヘヘ………なんでしょ〜♪
【己】………………。
【己】高等小か。
//////////
高等小学校の事。
因みに義務教育ではなく、当時は一部の裕福な子供のみ通える場所だった。
大正8年以降の修業年数は2年間。
男女とも袴を着用。冬は羽織袴で登校し、男子は帽子を被る。
教科は図画、音楽、地理、歴史、英語、体育などがあった。
昭和16年の国民学校令により廃止。
//////////
【春夏】ウン。一昨年に尋常小卒業したばっかりだよ。
/////////
尋常小学校の事。
時期により年数が異なるが、大正8年時点での修業年数は6年。
幼い弟をおぶりながら通学修身する学童の姿も、珍しくは無かった。
初期は地方に学校設置義務が課せられていなかった為、義務化されるまで普及が遅れた市町村もある。
学校に通学せずとも、家庭学習により就学義務が果たされるとの、特別の規定もあった。
高等小学校と同じく、昭和16年の国民学校令により廃止。
/////////
【己】………………。
正二の奴め。
たかが女中如きによくやるものだ。
………………。
………。
褒めてやろう。
【己】戊辰戦争の終了は1869年だ。
【春夏】オオっ!ナイスです、総一郎さん。
な、ないす……?
訳の判らない言葉をのたまって、春夏は畳に敷いた黒板に白墨を擦り付ける。
【己】………………。
【己】ごほんっ、まあ要するにだ。
【春夏】ハイっ。
【己】………………。
やり難いな………。
【己】戊辰戦争は新政府軍と旧幕府軍との、権力争いのいざこざだ。
【己】鳥羽伏見の戦いから、甲州勝沼の戦い、宇都宮の戦いと戦地は北上して行き、会津戦争、五稜郭での函館戦争を経て終結した。
【己】幕府軍に対し、新政府軍は数でこそ劣ったが兵質は精強で、海軍力、近代兵器で優勢に立つ幕府軍を圧倒する。
【己】装備だけが戦争では無いという、良い例だな。
【春夏】へ〜〜。
【己】特に徳川慶喜の戦線からの逃亡は、幕府軍側の統率、忠誠を大きく瓦解させた。
【己】時として指揮官は部下を見殺しにしなくてはならないが、あまりお粗末なのは宜しく無いということだ。覚えておけ。
【春夏】はいっ!
【己】指揮官足る者、卑怯であってはならん。常に己の命と部下の命、其の二つを果敢に両天秤に掛けられる人物でなくてはならん。
【春夏】わかりましたっ。
【己】………………。
【己】ふっ………お前も性格だけなら将兵として良い部類だ。喜べ。
【春夏】ありがとうございマスっ!
【己】つまり………堕落した将兵では戦は勝て無い。そういうことだ、分ったな?
【春夏】はい〜!
………………。
………。
………………。
………。
【春夏】それでそれで………アノォ……次なんですけどぉ………。
【己】うむ、どれだ。
【春夏】コレデス。
#太字
和歌集・比佐古を参考に、和歌を一曲作ってくるべし。
【己】………………。
【己】すまん、和歌は駄目だ。
【春夏】エ〜〜〜〜!
【己】男の嗜むものでは無い。
【春夏】そんなことないですヨ〜〜、私総一郎さんが作った歌聴きたいナァ。
【己】………………。
【己】ばっ、莫迦を言うなっ!
【春夏】アレアレ、総一郎さんってば照れちゃってマス?
【己】断じて無い!
全くっ………最近の婦女子どもは………!
【春夏】エヘヘっ、じゃあ今度一曲作ってみて下さい。
【春夏】………あ、エット……私の……為に………。
【己】………………。
【己】………………。
【己】さて、と………。
和歌だの俳句だの、最近は妙なものが流行っているな。
【己】………………。
すたーりん 勝て撃て勝てよ すたーりん
………………。
ふん………今一つだな。季語入れ忘れた。
【春夏】ああっ、ちょっと逃げないでヨぉ〜!
【己】煩いぞ、此の莫迦娘が。
そんなもの嗜んで、何が面白いのやら。
【春夏】モウっ、バカバカ言わないでくださいっ。乙女の心が傷付くんデスぅっ。
ちっ……。
【己】黙れ。………己はちょっと散歩に行ってくる。
【春夏】逃げるノ?
【己】………………。
【己】莫迦を言え、断っじて否だ。
【春夏】あははっ……♪
【己】………………。
【己】………………。
【己】では、行ってくる。
【春夏】案内シヨカ?
【己】余計なお世話だ。
【春夏】………ソカ。
【春夏】………………。
【春夏】またネ、総一郎さま。
………………。
最後の言葉は不必要にやさしい抑揚だった。
【己】………………。
やめろ……。
其の呼ばれ方は………嫌いだ………。
#画面ブラックアウト OR 廊下
………………。
………。
………………。
………。
奇妙なものだ。
今も忌々しさのあまり、焼き払ってしまいたくなる程だが………。
………………。
………。
望郷は望郷として………人の心に在るものだな………。
戻る